おはようございます!ユウジです!
今月も僕は在宅勤務で妻もりつゆずもおうち時間の一月でした。
緊急事態宣言が解除されたいま、第二波の入り口と言われてる中ですが来月はどうなっていくのか・・・
変わらず、在宅で大人しくしておこうと思います!
今月のりつ。
お兄ちゃんのりつは今月で4歳5ヶ月。
創作意欲がすごく、Amazonで買っていつもは古紙回収に回していた小さいダンボールもすぐに持っていったりして、
自作の車両基地を作ってプラレールで遊んでる。
いまはプラレールの12編成の貨物が欲しいみたいで頑張って頑張り表のシールを貯めている✨
でもまた、今年の夏にプラレールの新型トワイライトエクスプレス瑞風の車両が発売されるのでそれも楽しみにしているw
最近だいぶ気温も上がってきて、喉が乾いたら自分で冷蔵庫まで椅子を持って行って1番上に置いてあるジュースも自分で入れて飲むようになりました。
ゆずはのトイトレも成功したらゆずはに凄いやんて褒めるお兄ちゃんもしっかりしてます。
自分の意見や話したいことも、
「あのさあのさ、」
と入れつつ伝えようとする努力がすごい見える。
今月のゆず。
妹のゆずはは今月で2歳6ヶ月。
今月遂にトイレでおしっこをすることができました✨
みんなから褒められて嬉しいのか、高頻度で成功する様に。
成功すると必ず僕のもとへきて、
「(トイレで)で〜た〜よ〜」
って伝えてくれて、ハイタッチ⭐️
ゆずははお兄ちゃんの真似をするのが上手で、
話し方もお兄ちゃんみたいな喋り方もするw
自分の話を聞いてくれるまで(間に割り込んで)ボリュームを上げつつ繰り返し伝えてくる。
なんとしてでも自分の思ってる事を伝えたいw
ゆず:「にいにい。ここにあるよ!」
りつ:「・・・・・」
ゆず:「にいにい!ここにあるよ!」
りつ:「・・・・・・(何かに必死)」
ゆず:「にいにい!にいにい!ここにあるよ!」
りつ:「うん。」
体の使い方が上手で活発。
ハサミの使い方も上手で器用にチョキチョキ使うけど、
恐いもの知らずで親がヒヤヒヤさせられます。
りつゆず。
いまはミッキーのアニメが好きで集中力が凄い。
エンディングではミッキーと一緒に踊り出します。
りつ:「ゆずあそぼー」
ゆず:「りっちゃんあそぼー」
・・・でもすぐケンカ。
お互い押し合い引っ掛け合いつねり合い。
ゆずははたまに大きい口を開けてりつを追いかける。
鬼さんの真似かな?w
ポケモンパン、ポケモンカレー、ポケモンふりかけのシールが好き。
ママのお姉さんはヘアスタイリストでママは過去一ショートにし、りつはツーブロック、ゆずのは前髪カットをしてもらいさっぱりしました!
いつも家でのカットカラーで感謝です!
特別給付金申請時の注意点!!
遂に特別給付金の申請書がポストに入っていました。
河野太郎さんのTwtterに
定額給付金の申請書の「希望しない」に勘違いでチェックをつける人が多いようです。
間違いないように気をつけましょう。
と注意喚起がされていました。
たしかに各給付金対象者の欄の一番右に不要チェック項目があります。
そこをしっかり確認せずにチェックを入れてしまい、給付金がもらえないという事例が出てる見たいですので
書類にはしっかり目を通して、返信封筒に入れる前にもしっかり確認して給付金を受け取るれるようにしましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
今月もお疲れ様です。6月も頑張っていきましょう!
コメント